40代未亡人の迷走日記

日常のあれこれ、未亡人のおばさんが迷走している日記です。

「片親パン」という言葉を聞いて

最近、ずっと家にこもり適当にTVを見ていた時の事。

「片親パン」

という言葉が広まっている様です。何それ?と思いまして調べて見ました。

動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」で、ひとり親家庭を自称する投稿者が、ひとり親家庭の子供は「5個入りのクリームパン」を食べて育っているという説を紹介した動画が反響を呼んだ。さらに今年1月、ツイッターで同様のパンを示す造語「片親パン」が拡散。

出典:Yahoo!ニュース

 

なるほど!と共感できる一部の人で広まっているみたいですね。
我が家もずーっと片親パン家庭です。
息子が朝ご飯はさっさと食べれる「菓子パンにして欲しい」とのリクエストもあり安価な菓子パンをローテーションで購入しています。

ちなみに、関西は「朝はパン」文化が強いので、朝からご飯なんて炊く意識が低い様な気がします。

meisou2ndlife.hatenablog.com

 

私の中では、このクリームパン5個を買うのは、そんな貧困家庭か?と疑問に感じてしまったのです。最近パンって価格が上昇しています。我が家のあたりだと5個入りのクリームパンだと、安くて120円前後だったような?
私は高いと感じていてこの5個入りのクリームパンには手を出しません(笑)

年頃の男の子なら、この5個入りのパンを1日で食べきってしまいます。
そうなると、120円×7日=840円。

もし、5枚切の食パン(180円)を1日2枚食べたとしても

180円÷5枚=36円
1日2枚なので、72円
72円×7日=504円

食パンの方がもっとコスト安いです。

物価上昇までは菓子パンを与えられていた我が家ですが、最近は「菓子パンやめて食パンにして欲しい」とお願いしたぐらいです。

 

20230123214055

 

そもそも5個入りのクリームパンを食べているから貧困ということではなく、片親は忙しく子どもにまともなご飯を与える時間もないから、菓子パンを与えているという現状で、それが経済格差のことを言っているのだと思っています。

 

私はどちらかと言えば、経済的には余裕のあるひとり親ですが、人手が欲しく親に頼る事は限界までしないので、ひとり親がワンオペで忙しい事は共感できます。ひとり親で努力されて多忙なのに、せっかく稼いだお金を無駄に使ってる事を感じます。私はひとり親だからこそ、お金の管理をしっかりして欲しいと思います。

私が見てきたひとり親でお金に無頓着な人ほど、子どものスマホも含めて、月1万ぐらい支払っている傾向があります。今すぐ格安SIMにしたら5000円は浮いてきますので、そのお金を貯金したらいいんだよと話をすると

「だって、故障した時窓口に聞けないと困る」

「電波が弱いと困る」

と言われます。

でも、故障したって年に窓口何回ぐらい行きました?と聞くと

「行ってないかも…」

という方も多いです。

格安SIMは電波が入りにくいことがあるだけで、入らないことはないです。外でテザリングしながらパソコン操作するシステム関係のお仕事されてませんよね?
と聞くと

「ええ、普通の事務員です…」とか。

 

何となく変えるのが怖いと思っているだけですが、その気持ちだけに毎月5000円ぐらい払っていることをちょっと頭の片隅に置いて考えてみて欲しいなと思っているのですが、なかなかご理解いただけない事も多いです。

同じひとり親として、少しでも生活が楽になってくれたら嬉しいのですが、必死にお金を貯めた私からすれば「何が何でも貯めてやる!」と強い意志が感じられないのも事実。お金の価値観を変えるのは、なかなか難しいですね。

 

今回伝えたい事

ひとり親だから、お金の管理をして、公的支援をしっかり知ろう。

お金がないと言う前に、お金を貯める!という強い意志を持つ