40代未亡人の迷走日記

日常のあれこれ、未亡人のおばさんが迷走している日記です。

奈良大神神社に行ってきた

先日バスツアーで奈良へ日帰りで行ってきました。

 

春日大社の様子はこちら

meisou2ndlife.hatenablog.com

 

今回は、その続きで2件目に回った大神神社のご紹介です。

奈良県人なら常識なのでしょうけど、

大神神社は、おおがみじんじゃではなく「おおみわじんじゃ」と呼びます。

途中のランチで寄ったお店の人に、次はどこに行くのですか?と尋ねられた時に

「おおがみじんじゃです!」と言ったら、

「ああ、それは”おおみわじんじゃ”ですよ。」と教えてもらって知りました。

 

大神神社があるのは奈良県桜井市。

oomiwa.or.jp

ご祭神の大物主大神(おおものぬしのおおかみ)がお山に鎮まるために、古来本殿は設けずに拝殿の奥にある三ツ鳥居を通し三輪山を拝するという原初の神祀りの様を伝える我が国最古の神社です。

引用:大神神社

上記にかかれている様に、三輪山に祈るところから、大神神社は日本最古の神社と言われているそうです。

 

大神神社の公式では駅から5分と書いてましたが、体感もう少し遠いような気がします。電車で行くのはちょっと不便そうな印象。ほとんどの参拝客が車で来られていました。神社の少し前には無料駐車場もありました。
私たちは幸いバスだったので、鳥居の前でおろしてもらうことが出来ましたが、無料駐車場からもそれなりに歩くような気がします。

 

20240124074353

大きな石碑がドドーンと入口に構えています。

20240124074343

春日神社と違って、訪日外国人客には知られていない感じがしました。日本人が多かったです。ここから本格的なスタート。

20240124074402

境内はまあまあ広いです。山全体が神ということですから参拝は登る必要がありますが、急勾配で大変ということはありません。ゆっくり歩けば誰でも参拝できると思います。

 

20240124074411

展望台からの風景。前の枯れ木で景色のきれいさが一切伝わりませんが、実際には奈良を囲む山々がキレイに見れていました。

奈良は景観の関係上大きな建物を建てることができないので、そのため見渡すことができる風景広がっていてとても良かったです。

 

今回伝えたい事

穴場だけと一度は行って見る価値あると思いました。

最古と言われているだけあって、ちょっと不思議な感じがしました。