雑記
コロナ禍でその動きに拍車がかかったと思うのですが、最近私の生活範囲での自動化・セルフサービス化を感じる様になりました。 スーパーのお会計がセルフになった 特に顕著に感じるのはスーパーのレジです。店員が商品を一つづつスキャンし、お会計処理まで…
前の会社に勤めていた時、小さな会社なので役員とも接触することが多く、役員と上司の子どもが同学年だった事をお互いに知っている状態でした。 この進学の時期になると、子どもの進学の話題に対して役員と上司の態度が対照的だった事が印象に残っていて思い…
今回運良くすべてWBCの試合をリアルタイムで観戦できることができました。詳しくスポーツを知らない私でも、全試合すべての選手が自分の立場や長所を最大に発揮していたから優勝に繋がったような気がします。 誰もがいうけど、その中でも大谷選手ってやっぱ…
子どもが大きくなり、正社員を辞めたから自分の時間ができた様で、不思議と時間が足りません。時間ができたから始めてみようとブログに挑戦しましたが、工夫しながら毎日時間を費やしています。やりたいことに時間を費やしたいので、逆に時間を費やす事が苦…
最近、家事の中で地味に時間が取られる行為だなと感じ始めたのは「洗濯」作業時間を減らしたく、洗濯した物をたたむ行為なら減らせるのでは?と考えて「洗濯物を干したそのまま、クローゼットにしまいたい」を実行できるように試行錯誤しています。 洗濯は細…
2022年の流行語大賞にもノミネートされた「てまえどり」 「てまえどり」とは、購入してすぐに食べる場合に、商品棚の手前にある商品等、販売期限の迫った商品を積極的に選ぶ購買行動です。 出典:環境省 買い物の時、購入後すぐ食べるなら商品棚の手前、賞味…
たまたまネットニュースを見ていたらPTAを解散する学校が増えて来ているそう。 私も小中と簡単な役を1回づつ引き受けました。よく皆さんPTAの役をするのは嫌だわ〜と言うのですが、私は特に嫌いではありませんでした。人間関係が面倒とは思いますが、1年適度…
特別お題「今だから話せること」 私が今だから話せることは 「前の会社を退職する時にキーボード黙って持って帰った事」です。 人によってはたかがキーボードかもしれませんが、私にとってはキーボードは毎日使う物であり大きな存在。 持って帰ってきたとい…
私は自己判断のマスク外す外さないという様な「正解がないことに対して、どうするのか?どうしてその方向性を決めた理由」を人から聞くのが非常に大好きです。もちろん自分の納得できない意見の場合もありますが、時々自分の価値観の範囲外の意見が出るので…
この4日間は久々に息子とWBC観戦を楽しみました。最近は朝以外はTVを見る事がほぼない我が家です。2人で食事しながら見ておりました。 私の小さな時は家族でTVを見るのは日常の風景だったのですが、今は個々のスマホやタブレットでみたい物を見るが日常の風…
4月からの契約社員としての採用が決定しました。配属先は月末にしかわかりませんが、どちらにせよ自転車通勤になる可能性が高いので、もう8年以上乗っている電動自転車を乗り換えることにしました。 今日は買うつもりではなく、高校入学で自転車が売れる時…
来週の月曜日から、マスクは個人判断という流れになります。 今日毎日乗るバスにも、 「たくさんのお客様が乗られますので、お客様一人一人でご配慮をお願いいたします」 という感じの文章が掲示されていました。 月曜からどれぐらいの方がマスクなしで乗る…
今日は3月9日。この日に何か思い入れがあるというより、ふと思い出したのは レミオロメンの3月9日という曲 卒業式のテッパンソングとして、言われていますが、私この曲を子どもが小学校卒業する時まで知りませんでした。2004年に発売という事は、育児に追わ…
最近はパソコン一つで音楽を作る事ができると聞きました。音楽を作りたいと言う気持ちではなく、どう言う風に作る事ができるのかと言うことを知りたくて、NHKでやっていたワンルームミュージックという番組を予約して見たのですが…わからんもんは、わからん…
NHKスペシャルの「南海トラフ巨大地震」という番組を見ました。 www.nhk.jp 最近はTVをリアルタイムで視聴する事がほとんどない私ですが、これだけは前もって時間を作って視聴しました。南海トラフについて専門家が解説するスタイルではなく、ドラマ仕立てに…
ママ友からひな祭りだから楽しそうな食事風景の写真が送られてきました。全くひな祭りご縁のない我が家は、その写真を見て初めて今日はひな祭りと気づいたのです。美味しそうなお寿司とハマグリのお吸い物。女の子ならこの歳になっても一緒に楽しくお祝いで…
2月は不調との闘いでした。なんだかんだ、1月から割と週末には採用試験や面接、ボランティア会合でゆっくりできず、新しい職場への勤務。自分が思うより負担が大きかったようです。歳でしょうか。2月はPCに触るのもスマホに触るのもしんどい状態。おかげ…
私は子育てを始めてからずっと電動自転車に乗っています。 車もなく、最近全く原付にも乗らなくなった私にとって、唯一の遠出するための乗り物。 多少の坂道でもスーイスイ。電車自転車を開発してくれた方に本当に感謝です。 私はヤマハもパナソニックも乗っ…
今日は2月22日「ニャーニャーニャー」と言うことで、猫の日です。猫の日に合わせて店では猫コーナーやら、催事が行われています。猫飼い者としましては、”猫”という文字を見つけるだけだけでついつい見ちゃうんですよね。 かわいい猫商品を見てしまうと、倹…
最近、本当にブログに書くことが全く湧いてこないのです。色んな方のブログを見ては、あれもいいなあ。これもいいなあと思いつつ。いざPCの前に立つと「頭真っ白」だらだらと時間が過ぎていきます。困ったものです。締め切りが近いのに何も浮かばない漫画家…
過去に戻れるなら何歳ぐらいに戻りたいですか?と聞かれました。 若い頃なら、なんとなく中学生とか、高校生とか言っていたのですが、50も目の前の今はもうええかな。今のままでと思っています。 そりや、中学ぐらいに戻れるならば必死に勉強や苦手な運動も…
美容院に14時に予約をしていたので向かった。 この店では毎回色んな美容師さんが担当してくれるが、伸びてきても髪がまとまっていることが多いのでみんな割と腕がいいのかな?と思い気に入っている。本日の担当は若いお兄さん。(子どももいると言っていた…
先日犬のブリーダーがあまりにも粗悪な環境で犬を飼育していた女が逮捕されたニュースを見ました。多頭崩壊で飼育放棄している飼い主のニュースも時々ありますが、今回はブリーダーの飼育放棄なので、憤りを感じます。 www.mbs.jp 容疑者にとっては、犬では…
国がとうとう3月13日以降はマスクも個人の判断に任せるという方向を示しました。この3年間、メガネの私はメガネがくもることが不便なので、嬉しいなと思う反面、化粧をしていなくてもごまかせる利点もありました。物事には受け止め方によって「良し」「…
職場のバレンタインは男女ともに気を使うし、女性社員の微妙な駆け引きが見え隠れして私はとても苦手です。有給を使えるタイミングであれば休んだこともあります。 理由はこの2つ 渡さなされば気の利かない人に見える 渡すと相手の負担になってないか悩む …
先月は私の誕生月でした。子どもの頃は誕生日は重要な日という感覚があり、家族や周囲にいた友達の誕生日はちゃんと把握していた記憶があります。 アラフィフの今では誕生日を覚えているのは家族と親友のみ。最近知り合った方の誕生日も知りませんし、聞いて…
毎日ブログ更新を続けていると、いつも悩む事があります。 わかりやすいタイトルが付けれない 本当に、毎日毎日困っています。 質より量でブログ更新をしている 毎日毎日投稿してると、よし!このタイトルは内容にあってるなと自画自賛できるのは体感として…
今回のブログの内容はちょっとタブーなことかもしれないと思いつつ。 私は祖父が浄土真宗の僧侶だったこともあり、どちらかといえば「基本無宗教ではあるが、何か1つ聞かれれば浄土真宗」ぐらいの宗教観なのですが、世界的に見ると日本のような無宗教の人が…
朝日を浴びるとセロトニンが分泌されるので良いという話を聞いたことがあるのですが、あまりそんな朝日に浴びても別に何とも思わないんだけど、何がいいのやら?と疑問にいつも思っていました。 私も更年期に差し掛かってきたのか、最近は朝日を浴びることの…
昨年の今頃は、息子は受験本番を迎えていた頃です。毎日ピリピリしているのを、そ〜っと見守る日々でした。あの頃仕事を辞めて時間もあった私は息子の試験会場の前まで一緒に行ったことを思い出しました。 私が大学受験をする頃は、保護者がついてくる人はあ…