40代未亡人の迷走日記

未亡人が自分探しの迷走日記です。

作ってみた

【今週のお題:手づくり】やりたい手芸を片っ端からやってみた

今週のお題「手づくり」 私は時間が出来たら「手芸」やってみたい願望があったので、仕事を辞めたこの1年は片っ端からやってみたい手芸に挑戦してみました。料理やお菓子作りは全くだめな私ですが、手芸のことはまあまあ人並以上にはできる様です。 私の母…

料理苦手な私でも「たこ焼き」は得意料理です

私は料理が得意ではないのですが、一つだけ得意料理と言える料理があります。 それは たこ焼き! ザ・関西人ですね(笑) たこ焼きが料理なのか?と言われるとツラいのですが…急に作って欲しいと言われても嫌な顔せずに作れるのはたこ焼きだけです。 関西の家…

画用紙で簡単!子ども向けハロウィンの帽子

職場で月末に子ども向けの小さなハロウィンイベントをするらしく、軽い仮装をするためのグッズを作って欲しいということで、いくつか作成することになりました。 うちの息子はハロウィンイベントが無縁の子どもだったので、ハロウィン仮装をしたことがないで…

料理下手だから、電子レンジだけで手間をかけずに料理を作りたい

私はあまり料理が得意ではありません。もう主婦として20年近くやってきてるのに、料理が一切上達しないということは、私には才能がないのでしょう。 日々の夕飯は「ヨシケイ」に頼っております。メニューも考えてくれて、栄養バランスも考えてくれてありが…

【100均一購入レポ】ダイソーのペットベットを買ってみた

先日、お買い物のためにショッピングモールを徘徊していたところ、ダイソーにペットベットがあったので、つい買ってしまいました。それには、その前に立ち寄っていたニトリが影響したかと。 meisou2ndlife.hatenablog.com ニトリで「猫グッズを買おうモード…

【100円均一ハンドメイド】ペーパークラフトバンドでカゴを作る

クラフトバンドのキットはダイソーしか見たことがありません。あまり需要がないのでしょうか? 少し前にも、ダイソーのクラフトバンドを作ってみるという事で、失敗した話を載せていました。それからもめけずにいくつか作ってみました。 仕切りのあるカゴ こ…

【100均一ハンドメイド入門】くるみボタンを作る

最近、職場でちょっとした工作で物を作る機会がとても多いのです。いくつか作る度に、個人的には80点ぐらいの出来栄えなので私は案外手が器用なのではないか?と勝手に思い込むようになりました。調子に乗った私は100均に行っては、やってみたいハンドメイ…

子育てにちょうどいいミシンを使った感想

「子育てにちょうどいいミシン」がTVで紹介されていたので、子育てが終わってしまったのにも関わらず、裁縫未経験の私でも使えそうかなと言う軽い気持ちでついつい買ってしまいました。 www.axeyamazaki.com 簡単な物なら問題なく作れる ファスナー付けは厳…

ダイソーのペーパークラフトバンドキットに挑戦するも失敗

100均は本当に色々あって面白いですね。私も家の周りにSeria、CanDo、ダイソーと3店舗ありますので、よくこの3店舗を何かあると立ち寄ってしまいます。最近のマイブームは100均の手芸用品を購入し、ハンドメイドをする事です。 ダイソーでペーパークラフト…

弁当袋をハンドメイドした失敗談

お題「手作りしました」 色々ご縁があり、6月から昔の職場へアルバイトとして働きに出ることになりました。またお弁当生活が始まります。前に使っていた弁当袋は、ずっと使っていたので色褪せがすごくて捨ててしまいました。せっかくなので自分で作ってみた…