胃腸炎でぶっ倒れていた3日間。
とりあえずだらだらとYouTubeを半分ラジオ代わりに使ってた。
しんどい時は、とにかく「面白いことに触れるに限る」
だって、しんどいんだもん。
病は気からって言うじゃない。何かツラくなると笑いを求めてしまう。
これおもしろ!って連続で見てしまったのが
「さらばのこの本ダレが書いとんねん!」
というテレビ大阪の番組のYouTubeだった。
あら、関西住まいですが、こんな番組知らんかったわ。
本屋に行けばたくさんの本が並んでいる中で
「いやはや。こういう本っていったいどんな人が書いているんでしょうね」と
ちょっと世の中の王道ではない本ってあると思うのです。そういう本にスポットを当てた番組。
さらば青春の光がMCの時点で、まあまあギリギリ良いラインの本を紹介している。
ほんの一部見ただけでもすごく面白かった。
ただ、同世代の女性に「この番組面白いから見て」とは言いにくい。
けど、仲のいい男性には教えてあげたい。たぶん男性ウケは非常に良さそうな番組だと思う。
一瞬で見抜ける!“クズ男”図鑑
作者が男性だったところも驚き。
けど、何よりもこの作者が言うクズ男の外見の特徴が、割と私が好きな外見だというところだった。
今まで幸いにもクズ男には引っ掛かってない…と思う。
今後の人生に必要でもないけど、非常に興味深いので本屋でチェックせねば!と思ってしまった。
回転ベッドを追いかけて
こんな若くてかわいい女性がですね、昭和のラブホテルについて調べた本です。
時々田舎に行くと、古いラブホでまだ現存しているのこれ?…と思っていたらこういう所があるのかもしれないと思いながら聞いていました。
紹介してくれるラブホの設備がどれも面白くて。昔の映画に出てきたようなラブホが現存してることに驚きました。
今はこういう建物は立てられないということで、彼女の話が非常に面白かったです。
大学教授がマッチングアプリに挑戦してみたら、経営学から経済学、マーケティングまで学べた件について
大学の准教授がマッチングアプリを客観的に語ってくれます。非常に面白いですね。
普通の人なら「私って縁がない…」とか「誰も好きになってくれない…」と落ち込むところですが、割り切って研究材料にして本にしちゃった先生。
マッチングアプリって人の需要と供給がわかる場所だよなって思う。非常に奥深いと感じたので、本屋で探して読もうと思った。
わりとエロ系やアンダーグラウンド系の本の紹介が多いのですが、世の中の色んなことを自分で経験するのは、時間も行動範囲も限られているし、危険な場合もある。こういう本を見て疑似体験や知見を広げることができるし、クスっと笑える雑学って知っていて損はないと思う。
さいごに
こういう番組が面白いと紹介してしまうから、モテる人生が無縁だったんだなって、今冷静に思ってしまった。