40代未亡人の迷走日記

日常のあれこれ、未亡人のおばさんが迷走している日記です。

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ゆるゆる推し活 あべのハルカスに行ってきた

前日のブログで行った大阪公立大の中百舌鳥キャンパスは堺市にあるので、私の住まいからはまあまあ遠く(同じ府内だけど)帰り道にあべのハルカスに行けるやんと急に思いつき、寄ってみました。数回来たことがあるのですが、景色じゃなくて、ゆるっと推し活…

ゆるゆる推し活 大阪公立大学の文化祭ライブに行ってきた

子育て中は封印していたゆるゆる推し活を楽しんでいる私。やはりずっと子育て中は「自分より子どもを優先」という気持ちがあったから。「母親は家族が第一で自分の事を優先してはいけない」という謎の良妻賢母美徳が私に知らず知らずに植え付けられていると…

色々な移動手段でマイルがたまるANAPocket

歩いているだけでポイントがたまるアプリがあるとは知っていたが、あまり興味がなかった。 普段何かと自転車移動が多いし。、 最近、友人にANA Pocketというマイルが貯まるアプリを教えてもらった。 www.ana.co.jp 飛行機は乗ることがほぼないし、旅行が特別…

年取ると、体調は簡単に治らない

胃腸炎にかかり、1週間経過。 快方に向かいつつ・・・・ あ? る? と日曜日には思っていけど、ここに来てまたお腹が痛い。 痛いというの表現が適切とは思わない。 なんとなく”お腹がむくんでいる”という言葉の方が適切な気がする。 やっと普通の白米を食べ…

【お題:懐かしい物】不二家のネクター

今週のお題「懐かしいもの」 先週、胃腸炎になってから、少しは良くなったけどまだ本調子とはいかない。先週は三日間ぶっ倒れ、4日目から少しずつ食事を開始したけれども、私が食べれるものは固形物が受け付けないため「流動食」に近い物しか口にできない悲…

オタクって言葉は今はプラスのイメージの気がする

行きつけの整骨院のお兄ちゃんと 「オタク」という言葉には今はプラスのイメージが強いよねという話になりました。 お兄ちゃんはゲームやアニメオタクだなと私は思っていて、いつも施術中に話をして色々教えてもらっていたのですが 「僕レベルの知識でオタク…

ダウン中に見ていた「さらばのこの本ダレが書いとんねん!」が面白かった

胃腸炎でぶっ倒れていた3日間。 とりあえずだらだらとYouTubeを半分ラジオ代わりに使ってた。 しんどい時は、とにかく「面白いことに触れるに限る」 だって、しんどいんだもん。 病は気からって言うじゃない。何かツラくなると笑いを求めてしまう。 これお…

突然の胃腸炎の苦難に襲われた

日曜の夜に夜間に急にお腹が痛くなりトイレに駆け込んだところから、急降下するように吐くは下すわとなってしまいました。 久々に胃腸炎になったようです。 今回はひどかった…。年齢が重なったのか?回復が異常に遅かった。ブログを書く余裕なんてどこにもな…

ゆるい猫日記37

猫さんは最近そろそろ暖かくなって来た事もなり、毛がよく抜けます。 GWにお兄ちゃんが帰宅したので 大嫌いなシャンプーを 猫の取り扱いを勉強しただけあって、シャンプーする時に暴れる事がなくなりました 終わってから息子が そろそろ年齢的に歳だからシャ…

苦手だけと挑戦したいことを諦めてしまう原因は、単に経験の数だった

この歳になると、苦手だと思う事に向き合うのは本当にツラい。けれども、この年齢になると 「いやー。今更この歳だと無理だよね(笑)」 なんていいながら、本当は向き合わねばならないくせに 「年齢のせいにして逃げちゃう」という自分を正当化することもしば…

梅田の飲食店は訪日客対策が大変そう

あっと言う間に終わってしまったGW 1日だけ、買い物をしたくて人混みを避けたくて夜梅田にお出かけ。 買い物が終わり、夕飯を食べようとしたら20時半。さすがに人は減っているだろう… と 思ったら甘かった。 梅田のヨドバシ梅田にある飲食フロアに行ったの…

涙点にまつ毛が刺さってしまった

朝から、時々目が痛くてたまらない かゆいとかではないので、病気ではなさそうだと長年の勘で思う。 鏡で目を見てみるとゴミが入っているみたいだけど、どうしても取れない。よく見ると黒いゴミっぽい物を発見。おそらく痛みの原因はこいつに違いない思うけ…