40代未亡人の迷走日記

日常のあれこれ、未亡人のおばさんが迷走している日記です。

最近パワハラだと思うことが増えたので、パワハラについて考える

パワハラ、セクハラ、モラハラ、マタハラ、カスハラなど・・・〇〇ハラという言葉は最近たくさんあります。

最近、職場の上司の指示やら言動に疑問を持つことが増えてきました。

度が越えていれば、私もパワハラ!と声を挙げるのでしょうけど、一番微妙なグレーな所でモヤモヤしています。
これって、私が悪い様な気もしますが、上司のパワハラとも感じてしまう…

人間関係にひずみを入れるつもりもないし、できるだけ穏便に職場は楽しくやりたいと思っていますが、上司は至って「俺は良い事をしている!」と微塵もぶれていないだけに、厄介だなあと感じています。

職場におけるパワハラの定義とは

職場において行われる
①優越的な関係を背景とした言動であって、
②業務上必要かつ相当な範囲を超えたものにより
③労働者の就業環境が害されるもの
この3つまでの要素をすべて満たすもの

引用:厚生労働省

なるほど。今回の私の場合に当てはめてみると

①について〇(優位性を背景として、こちらの状況など全く確認せずに”やれ”と言う)
②について×(時間外勤務までは指示されない)
③について△(高圧的な態度のため、仕事に必要な「報告・相談・連絡」が簡単にできる状態ではない)


こうやって、冷静に受け止めてみると、やっぱりパワハラというレベルではないと感じていますが…。黄色信号ではあるかなと思っています。

ただ、このままこの上司の態度がエスカレートしてくると、②も③も〇になってしまうでしょうから(なりそうな予感もします)
更に上の方が、パワハラ気質のある上司だと認識はしている様なので、「大丈夫?」と声をかけてもらっているだけ、私はまだ救われているなとは思っています。

 

相手が精神的にしんどいと思ったら、それがパワハラ。
今の時代、管理職は「仕事が出来る+度量の大きさが求められる」んだろうなと思います。

 

今回伝えたい事

パワハラと感じた時、定義に当てはめて冷静に受け止めてみる