40代未亡人の迷走日記

日常のあれこれ、未亡人のおばさんが迷走している日記です。

手続きの面倒さに困る私。証券会社を減らしたい

何事も手続きというのはめんどくさい。

今の私は「証券会社を3社から2社に減らすための手続き」がめんどくさくて困っている。

昔なら、こういう面倒な作業を喜んで取り組んだ私が、最近は本当に億劫になった。
変更手続きの手順に羅列される文字数を見るだけで、圧倒されて嫌になる。手続きせずにこのままにしておこうという気持ちが一瞬よぎる。
これが年を重ねるということなんだろう。

 

手数料がかかっても、今後を見据えて2社にしたい

私は今証券会社を3社持っており、主な所持内容はこんな感じ。

  • 松井証券(株3社と投資信託)
  • 楽天証券(投資信託・米国株・iDeco)※NISAの口座あり
  • SBI証券(単位未満株のみ50社程)

今回実行したい事は

  1. 松井証券の株と投資信託すべてをSBI証券に、松井を閉鎖。
  2. 楽天証券からSBI証券にNISAの口座を移動させたい。

手続きに多少費用は発生するだろうが、今後の手間と万が一私が亡くなった時に手続きの手間を減らすためにも実行しなくてはならない。
私が相続時に色々大変だっただけに、いつも出来るだけ子どもに対して、残す物はシンプルであるようにしていかねばと思っている。

 

そもそも興味本位で口座開設したのが悪かった

何故こんな事になってしまったのかと、とりあえず試してみたくて口座開設しちゃったから。

株主優待目的で最初に開設したのは松井証券

なんか、株主優待がいいよねっていう話を聞き、子どもも大きくなり旅行行ったりすることもなくなったので、使わないお金で株を買ってみたいと思ったのが最初。7,8年前に作ったのではないだろうか?
株主優待目的で取得したためこの3社は含み益だけど売りたくないし、今の価格(かなり高くなってる)で買いなおすのは嫌。

楽天銀行とセットで開設した楽天証券

楽天銀行の普通金利が良かったから銀行と共に勢いで開設しちゃいました。だから今まで積み立てNISAはここで使用している。色々なサイトを見て昨年末まで投資信託と米国株に余剰資金を積み立て投資で突っ込んだ。今は新NISAを利用しようと思い積み立て投資はすべてストップ。

SBIネオモバイル証券の合併でSBI証券を持つことに

私が一番大好きな買い方は、単位未満株をちょこちょこ買う事。
100株に行くと、株主として株主総会の投票とかしなければならないけど、単位未満株は何もしなくてよいし、基本ビビりなので、単位未満株だと株価下落のダメージが少ないのも好き。
だからSBIモバイル証券でこれから上がりそう!と思う株を時々買って楽しんでいたのに、SBI証券と統合してしまった。

 

とにかく一番楽なNISAの手続きをする

お問い合わせにもNISAの手続き方法はすんなり見つかった。
どの会社も自分の所へ来てほしいからやり方をわかりやすく載せてくれている。

  1. 楽天証券へNISA変更の手続きを依頼する
  2. SBI証券へNISA変更手続きの書類を依頼する
  3. 楽天証券からもらった書類と2で送られた書類と共にSBIに送付

これは、書類がそろえるだけ。すぐできるので早速手続き完了。

 

松井証券の方がどうやら、お問い合わせ窓口に電話しなければならない様子。

電話はハードルが高い。困ったもんだ。今日はこれ以上頑張れない

 

今回伝えたい事

始めるのは簡単、片づけるのは難しい。