40代未亡人の迷走日記

日常のあれこれ、未亡人のおばさんが迷走している日記です。

物を買うのは簡単、捨てるの大変

f:id:ogoemon:20220413181210p:plain

私が無職となり、時間ができたので我が家は片付けを始めました。この家に引越してから大きな片付けは初めてです。今まではとりあえず不要物とわかる物しか捨ててきていませんでした。やはり仕事をしていると、週末だけではじっくり取り組む時間がありません。休みは基本最低限の家事で追われます。たくさんの時間があるこの機会を逃すわけにはいきません。

どのご家庭も同じだと思いますが、子どもの成長と共に物が増えてしまいました。

<我が家の主なものが増えた原因>

  • 物を片づけるために家具を増やした
  • 写真や作品などの思い出品が増えた
  • 使うかも、捨てるのがもったいないと言う保留分が増すぎた

物は一気に増えたわけではなく、じわじわと増えたため、狭くなった違和感を感じず今日まで至ったのだと思います。でもとうとう限界を感じたから、片づけようと思ったと思います。

作業手順

  1. 要らないものは売ると捨てるに分けていく
  2. ゴミの分別
  3. 個人情報が見えるゴミがないか確認

私の住む市のごみの種類は、普通・不燃・大型可燃・リサイクルの4つなので
この4つに仕分けます。それから、個人情報が見えるゴミは、更にシュレッターなどをしなければなりませんので、別にします。
この作業が案外面倒です。でも間違った日にゴミ出すと持って行ってくれませんから、やらねばなりません。4つでも面倒だと思うのですから、ゴミ分別が細かい自治体なら、本当に大変だと思います。
個人情報も見られたらまずいのもありますから…面倒でもやらねばなりません。

 

分別をするにあたって、子どもの物はどの分別に当てはまるのかわからず悩むものが多い気がします。うちの市はゴミ分別検索アプリという良いものを出してくれているので、それで毎回検索します。ほとんどの物が検索すると出てくるので、問い合わせが今まで結構あったんやろうなぁとつくづく思います。

子どもの不用品処分をすると、物を収めるための棚も空っぽとなりました。今までの私なら何か使えるから置いておこうとなるのですが、保留分が多すぎるので思い切って捨ててみました。そうすると子ども部屋が驚くほど床面積が増えてきました。しかもクローゼットにもスペースが出てきました。

その時思ったのは「スッキリ!何とも言えない爽快感」
汚くても何も気にしない子どもも、さすがに「おおおっ!きれいやな〜」と大喜び。

 

今は電子ピアノを処分しようか悩んでいます。子どもはもう弾かないけど、私がやってみたいな…とか、活躍してなくて勿体ない…思いつつ。
でも、こう言う場合はいつまでにやらなかったら捨てると決めとかないとダメだと整理収納アドバイザーさんが言っておられました。
絶対やるの?と問われたら、首を縦に振れない自分がいます。まずこのブログをやると決めたし…何個もノルマを増やすのも…と思っている時点で答えはもう出ているのかも。とりあえず夏までに結論を出そうっと。

 

買うのは簡単だけど、捨てるのは本当に大変だと感じました。今は買う前に分別を考えてから買う癖がついたので、安易に物を買うことが減ってきました。

まだ子ども部屋だけなのですが、これから他の部屋も片付けていくぞー!

 

今回伝えたい事

  • ゴミの分別は大変
  • もったいないと思っても、使わなければただのゴミ
  • 買う時は捨てる時の事も考えて買う