40代未亡人の迷走日記

日常のあれこれ、未亡人のおばさんが迷走している日記です。

シュレッダー作業の休憩中にブログ書く

コロナ禍後から、ペーパーレスが非常に増えてきたとは思いますがが、何となくペーパーが安心する昭和世代の私。
家の中にはペーパーがたくさん保管されています。

私はまとめてシュレッダー処理することにしているのですが、皆さんどう処理されているのかな?といつも思います。

 

シュレッダー処分が溜まる理由は個人情報があるから

郵便物やら、クレジットカードの明細。日々貯まるペーパーはたくさん。

個人情報が載っているの、見ていると案外多いんですよ。
名前だけを含めるとかなりの量です。
特に私は苗字も珍しい事もあり、名前だけでも記載されているとシュレッダー対象になります。

私のシュレッダー作業の流れ

  1. クローゼットから、シュレッダーを取り出す
  2. シュレッダー行用紙がたくさん入った箱を持ってくる
  3. シュレッダー開始
  4. 途中でシュレッダー熱くなって停止
  5. 冷めるまで1時間お休み
  6. 再びシュレッダー開始
  7. シュレッダーゴミを片づけ、シュレッダーをしまって終了

我が家で使っているのはこれ↓

www.biccamera.com

使い心地は悪くないんです。
この1時間お休み…が非常にもったいないわけです。
だからこのネタでブログを書くことにしました。


業務用を買うのも大きいから嫌。
私が溜め込みすぎているのが悪いとわかっています。
でも、しょっちゅう出すのが面倒。

個人情報処分方法は3パターン

方法1:個人情報を気にせず捨てる

これが一番楽なのですが、私は何となくできません。小心者なので。
今時ネット色んなID作っている時点で、ネットの中で個人情報をさらしているのに、紙ぐらいで何を言ってるねん!と思ったりもします。
こういうところが、昭和世代なのかも。

方法2:不要な郵便物は、受け取ったら即シュレッダーする

このシステムを確立させたいと思うのですが、常にシュレッダー機械を表に出しておくことが必須になってしまいます。
コンセントの配置もありますし、我が家では置くところが非常に難しいのです。

方法3:とりあえず一定数溜まったらシュレッダーする

今のやり方です。
シュレッダーゴミは、我が町では月に1回しか出せないので、頻繁にしなくてもいいっかと思っている所もあります。



今日は、ずっと放置していた子どもの学校関係の書類(テスト結果)とかシュレッダーしていました。
テスト結果について保護者からのコメント欄に毎回漢字ミスについて注意していました。点数が悪くない時ぐらい親として、もう少し褒めてやればよかった…と反省しています。

褒めると叱るを上手く使える子育てって本当に難しいですよね。
子育てが95%終わってしまったので、後悔しても仕方ないですけど。

さて、1時間のお休みが終了したので、シュレッダー作業再開です。

今回伝えたい事

シュレッダーをシュレッターだとずっと勘違いしていました。