40代未亡人の迷走日記

日常のあれこれ、未亡人のおばさんが迷走している日記です。

子育て

冬休みの大学生が家から出ない

成人の日も終わり、学校も始まりなんとなくやっと正月感が抜けてきた気がします。普通の大学生は年末年始バイトに励んでいたと思うのですが、我が家の息子は…家から出てません。 バイトを全くしていないわけではありませんが、所属している部活から部費を稼…

自分に点数をつけたら何点?

大晦日の日、夫の実家にいるときに 息子がいきなり 「今年の俺は何点?」 と聞かれたのです。 難しい… 何点という判断基準をしたらいいのかしら? ま、病気も怪我もしてないしそれだけで70点は確定。 第一志望の大学に合格したから90点としてあげた方がいい…

息子と一緒に飲むお酒

夫の実家に帰省して新年を迎えました。 今年は久々に元の人の流れが戻ってきたなと新幹線の混み具合でつくづく感じました。 小さな息子と2人で帰省するのも大変でしたが、今は大きな荷物を持ってもらえるようになり、本当に楽になりました。 その分、私は年…

父親に相談できる息子は出世しやすいの?

先日、ママ友3人とクリスマスパーティ兼忘年会を行いました。 ママ友という小学校からの子ども通じたお友達関係ですが、気づけばもう10年以上のお付き合いです。私以外の3人はバリバリ正社員で働いています。 宴会でみんな好きなことを話しているのです…

小学校3年生までサンタさんを信じていた息子

小さなお子さんをお持ちのご家庭はクリスマスプレゼントの準備が毎年大変ですよね。 我が家もそんな時期があったなと。 うちは小学校3年生までがっつりサンタさんを信じていました。 毎年のプレゼント準備は大変だったので、私が息子に言っていたのは 「サ…

お年玉の相場を気にせず、自分で基準を決めておくと楽

今朝は、TVでお年玉にいくら渡しますか?という特集がなされていました。 成人した息子にはもう渡す気がないので、あとは甥っ子(高1)しか私はお年玉を渡す相手が居ない様になりました。今年からはもうお年玉の出費も減るかな。 お年玉に渡す金額は年齢で…

父親の名前の漢字がわからない息子

先日、息子のマイナンバーカードを使ってコンビニで住民票記載事項を取る事がありました。明日提出しなければならないから、コンビニで一緒に行って操作して欲しいと言われて、近くのコンビニまでスタスタ…。息子は機械物がとても苦手です。機械物に関しては…

受験する高校は、過去問の面白い学校にした方が良い

うちの息子は、考え方が個性的というか、好き嫌いがはっきりしている傾向があります。息子が進学した高校を受験した理由を聞くと、なるほど…と思いました。 最近は学校説明会も人数制限で行けないと聞きました。もし直接学校を見に行くことができなかった場…

獣医学部の指定校推薦をもらったが、悩んだ末お断りした

今日は久々に息子の母校の高校生を見かけました。1年前はあの制服着てたのにな〜としみじみ思いながら、1年違うだけで、すごく大きな差を感じます。 去年の今頃は、そういえば大変だったのを思い出しました。先生より指定校推薦のお話をいただいて、親子で連…

子どものお金を貯める心得

自分にとっての当たり前だったことが、人と話すことで「え?当たり前じゃないの?」と気づかされることはとても多いです。でもなかなか、一人で毎日いると気づかないんですよね。人付き合いが苦手な私でも、自分の価値観のズレや再認識のために、人と関わる…

我が家の子どものお小遣いは「お手伝いアルバイト制」

この前、朝のTV番組で子どものお小遣いについて取り上げられていました。お小遣いって各家庭によって本当に考え方に差がありますよね。我が家のお小遣いは「お手伝いアルバイト」を導入していたので完全出来高制でした。 お手伝いアルバイトは、作業内容によ…

(母子家庭の方へ)ニュー福祉定期貯金の対象者なら、ぜひ利用をしましょう

ひとり親にとって、お金のやりくりは大変です。私の友人は、家の風呂場の電気を修繕する金もない!というぐらい、カツカツで生活しています。でも、話をしていると、どうもお金に対して無知すぎる部分が多い印象です。お金がないと言いながら、携帯を三大キ…

獣医学部生の夏休みは忙しそう

どうやら、私の住む町ではそろそろ小学校の始業式になるらしい。夏休みも終わりなんだなあと思う。 息子は一応現在夏休み中。実習や講義が毎週2日ぐらい入っているので、夏休み?という印象です。今の大学生は私の時と違って、バイトしたり遊んだりするより…

【最近洗ったもの】悩ませる洗濯物「息子の靴下」

今週のお題「最近洗ったもの」 私は家事の中で洗濯が好きです。忙しくとも洗濯機を回さない日はないと思います。そもそも、洗濯物を溜め込むことが好きじゃないのも洗濯を毎日する理由の1つかと思います。 他人からしたら、洗濯の何が楽しいの?と聞かれる…

父子家庭は母子家庭より大変な時もあると思う

私はひとり親として、今月で19年目に突入しました。おかげ様で平凡な日々を過ごしています。最近は父親が子育てに積極的な話を良く聞きますが、私の周りでは父子家庭になった話をちょくちょく聞く事が増えました。個人的には父子家庭の方が大変な場面も多…

子どもの成長は、親の幸せ

今月は息子君のお誕生月になります。早いもので19歳です。私も母親として19年経ったことなります。親として大したこともしていませんが、よくここまで育ったなあと。息子君の誕生日は、私にとっても母親になった記念日として、息子を祝うふりをして、自…

子育てにちょうどいいミシンを使った感想

「子育てにちょうどいいミシン」がTVで紹介されていたので、子育てが終わってしまったのにも関わらず、裁縫未経験の私でも使えそうかなと言う軽い気持ちでついつい買ってしまいました。 www.axeyamazaki.com 簡単な物なら問題なく作れる ファスナー付けは厳…

ゲームとアニメを知っていると、子どもと共通の話題ができて助かった話

先日、友人の知り合いのご家族と話をする事がありました。そのご家族はご両親(同世代かな?)と子ども達は4歳と6歳の男子でした。とても暖かいご家族の所に、友人が誘ってくれてお邪魔したのですが、もちろん初対面なので会話のきっかけをつかもうと悩んで…

子どもが言うこと聞かないなら、理由をきちんと伝えよう

子どもが小さい頃に、保護者の方と話をしていめ気になる言葉がありました 『うちの子、言うこときかなくて困る』 私は、子どもが言うこときかないのは子どもらしくて良いやん!いうこと聞く子どもなんて気持ち悪い!ぐらいに思ってます。 子どもらしく普通に…

英語の早期教育より、興味を持つことが大切

今は小さな頃から英会話教室に通わせたり、英語中心の幼稚園に通わせたり、早期英語教育に熱心なご家庭が多いと感じます。特に高収入の家になればなるほど熱心なイメージです。 我が家は英語の早期教育一切していません。中学で初めてローマ字を知るレベルで…

自分の夢を叶えた息子との会話

最近は夕飯を食べながら、息子の大学生活の話を聞くことが多くなってきました。高校時代は”母近寄ってくるな!!”のトゲトゲ雰囲気がありましたが、最近は彼も大学生活に馴染んできて余裕が出てきた様で、興味のある授業は楽しくて仕方ないのがよく分かりま…

【本棚の中身】子育てが終わっても手元に置いている絵本

今週のお題「本棚の中身」 我が家には本棚が1つしかなく、 内訳は 漫画97% 絵本と図鑑3% 見事な漫画だらけの本棚で、ほとんど息子の本です。 息子の大学進学の時に断捨離したので、今は集めている途中の本か、手元に置いておきたい本だけになっています。断…

【私の宝物】子どもの存在

お題「わたしの宝物」 宝物と言われて、本当に普通すぎる回答なのですが「子ども」です。子ども以外の物を何かないか?とひねり出そうとしましたが、特に大切に思う宝飾品や財宝が全くありませんでした。私の宝物は、私に新しい気づきを与えてくれることがで…

忙しいパパママにオススメ、寝る前に絵本の読み聞かせ

私も仕事をしながらもひとり親で子育てをしてきました。毎日、仕事と子育ての両立は大変です。便利なアイテムが増えた今でも、そんな劇的に楽になったとは世の中を見ていると感じられません。私が一番大変だったかと思いだすと、早く寝てくれないことでした…

祝福からはじまる命

先日15年ほど前に一緒に働いていた職場の先輩とご飯を食べに行くことがありました。その方は私より少し年上で、この3月で3人の息子さん全員が社会人になったそうで、もう子育て完全卒業だよ!とお互いに近況報告や昔話を楽しんでおりました。そんな中で…

18歳成人してから1か月経過

4月より成人年齢が20歳から18歳に引き上げられました。うちの息子も一応成人してしまったのですよね。ニュースで聞いてはいましたが、そういえば何が変わるねん?と本人も私も詳しく知りませんでした。何も今のところ成人したという変化を感じていませ…

違う能力を持つ者の相乗効果

息子は小中学校を地元の学校に通っていました。全く運動ができるタイプではなく、勉強はまあまあできるタイプでした。中学ではスポーツのできる子は友人にならなかったし、気が合わないらしく出来るだけ避けていたのを知っています。仕方ないし、お互い様な…

一人で育てる必要なし!未亡人になった私の子育て

旦那は子どもを産む前に亡くなりましたと言うと、大変ですね、苦労されてたんですねと気をつかってもらえるのですが、本人としてはそうでもないです。 理由は 『夫のいる子育てを知らないので、いる事の良さも悪さも比べようがないから』 子育てを共にした時…

お金がなくてもできる!簡単な子どもの成長記録

私の住む地域でも桜が満開になりました。 我が家は毎年恒例になっている、子どもの成長記録行事があります。 桜の木の前で親子で写真を撮る と言う簡単な事です。 なぜそれを始めたのかと言うと 子どもが保育園に通っていた頃に勤めていた上司の一言がきっか…